ノースフェイスはバックパック(リュック)だけではなくウエストバッグも種類が豊富で使いやすい!
しかもリーズナブルなので普段使いでガシガシ使えます。
独身時代はフェリージを愛用していましたが、子供とお出かけの際は外遊びや汚れることも多々あるので、もう少しデザインも価格もカジュアルなものが良いかなと思いノースフェイスのスウィープにたどり着きましたがコレが大正解!

このウエストバッグ【スウィープ】だけでも4L収納なので、ちょっとしたお出かけならこれ一つでお出かけOK。
子育て世代の公園遊びなどの際はバックパック(リュック)の中に入れておくバッグインバッグとしても優秀。
バッグ内迷子にさせたくない財布や各種鍵など入れておきメインバッグに収納すれば管理も簡単。
というわけでノースフェイスの軽量ウエストバッグ スウィープの使い心地をレビューします。
ノースフェイス スウィープ レビュー
品番:NM71904
サイズ:タテ16.5㎝ ヨコ38㎝ マチ9.5㎝ ワンサイズ
ポケットの数:3個
重量:210g
容量:4L
収納ポケット

メインポケットは口がしっかりと開いて長財布や500mlのペットボトルも楽々収納可能。
内部には細かなポケットは無い。
チャックもしっかり端から端まで開くので大きいサイズの荷物の出し入れもストレスなく出来るが、その反面、体の前でたすき掛けをしている時にチャックを開けすぎると中の物が落ちやすいので注意が必要。
上部サブポケット

上部のサブポケットはメッシュ素材でメインポケットと仕切られており、細かいものが収納可能。
マチは浅いのでキーケースなどの小物関係の収納に最適。
ただし仕切り部分がメッシュなので、むき出しのカギなどギザギザしているものは引っかかってしまうので注意が必要。
ストラップ部の小ポケット

ストラップ部分にもジップ式の小さな収納スペースがあり、車のカギやリップなどの本当に小さな物が収納可能。
ストラップ
ストラップは長さ調整可能なのでお好みの位置で使用できる。
またストラップの太さは約3.8㎝と少し太めのサイズなので、荷物を入れすぎなければTシャツで斜め掛け(たすき掛け)しても肩が痛くなりずらい。
背面生地

体との接地面(バッグ背面)はメッシュ素材になっており、クッション性もありフィットするデザインで付け心地も良い。
ただしバッグを前面でたすき掛けをする際にマジックテープを使用しているアウターだとメッシュ部分がくっついてしまうことがあり、何度かそういう状態を繰り返すとメッシュ部分がケバだってきてしまうので注意が必要。
バックル

バックルにはノースフェイスロゴが同系色で刻印があり、主張しすぎず個人的には好き。
防水性は無い
防水性・耐水性は無いので雨や雪の日には濡れすぎると水が中まで染みますし、選ぶカラーによっては水染みになる可能性あり。防水スプレーなどを使用し、あまり濡らさない方が良いと思います。
価格
定価は約5,000円
カラーによってはセールになっているので見つけたら即買い必須。
ノースフェイスの商品群の中では低価格帯の商品なので気軽に使えます。
人気ウエストバッグ スウィープ レビュー まとめ
・ノースフェイスのウエストバッグ【スウィープ】は小さすぎず大きすぎないちょうど良いサイズでさっと出かける際はこれ一つでバッチリ。
・子供と公園など遊びに行く際はリュックの中に入れておくバッグインバッグとしても利用可。
・防水性は無いので水の対策は必要。
安価で使いやすいウエストバッグをお探しの方はぜひ試してみて下さい。↓
最新モデルは↓
おすすめ記事
こちらの記事では少し大人なウエストバッグをレビューしていますので、ぜひ読んでみてください!
またその他のノースフェイス商品もレビューをしていますので、こちらも読んでみてください!
肌寒い時におすすめ|【ノースフェイス】ドットショットジャケット
ノースフェイスの定番バックパック|ホットショットが万能すぎた
コメント