アフィリエイトでYahooショッピングを使いたいならバリューコマースの登録は必須です。(他ASPより料率が高いため)
バリューコマースを利用するには無料登録をしサイト審査に合格しないといけません。
登録自体は5~10分もあればできるので、まずは登録だけでもしておきましょう。
もちろん登録や利用は無料です。
バリューコマースとは
バリューコマースは日本で初めてアフィリエイトを始めたASPです。
Yahooのグループ会社で上場もしており大手企業とも提携している老舗ASPです。
バリューコマースの登録方法
- バリューコマースの公式サイトへアクセス
- メールアドレスの登録
- 会員情報の入力
1、バリューコマースの公式サイトへアクセス

まずはバリューコマースの公式サイトの登録ページにアクセスします。
「無料会員登録をしてアフィリエイトを始める」をクリック。
2、メールアドレスの登録


メールアドレスを入力し利用規約にチェックをいれ「次へ」ボタンをクリック。
確認画面になるので「送信」をクリック。

メールが届いたら記載のURLから本登録に進みます。
3、会員情報の入力

氏名や生年月日の登録をして本登録となります。
ニックネームではなく必ず本名で登録してください。
サイト情報の入力
サイト情報の入力の入力をします。
URLなど間違っていると審査に通らないので必ずスペルチェックをしてください。
口座情報の登録
バリューコマースはどの銀行を指定しても報酬の振込手数料は無料です。
入力が終わったら「次へ」ボタンをクリック。
最後に登録情報の確認画面になるので、問題がなかったら「送信」をクリック。

サイト審査には通常3営業日がかかります。
結果は登録したメールアドレスに届きます。

バリューコマースのサイト審査に落ちないために
バリューコマースの登録審査における注意事項は公式サイトでも案内してくれているので、気になる方は一度目を通しておいてください。
参考リンク:バリューコマース アフィリエイト 登録審査における必要事項
なお審査に落ちても再審査申請は可能です。
- 氏名・住所などが正しく入力されていない
- サイト・メディアの種別が正しく選択されていない
- サイト・メディアのURLが正しく入力されていない
- サイト・メディアのコンテンツが確認できない
- 運営者の利用規約や運営者ポリシーが確認できない
実体験上の審査のポイント
実体験とX(旧Twitter)上での合格されている方のポイントをまとめてみました。
- 必要記事数は10記事以上
- 1記事あたり1,000文字以上
- お問い合わせフォーム・プロフィール・プライバシーポリシー・免責事項の設置
必要記事数は10記事以上
他のサイトをみていると20記事以上が必要と書いてあるところもありますが、当サイトは15記事で審査に合格したので20記事未満でも問題ないと思います。
ただし必要記事数は公表されていないのであくまで目安です。
1記事あたり1,000文字以上
記事の必要文字数も公表されていませんし文字数自体にあまり意味があるとは思いませんが、「読者のためになる記事」を書こうと思ったら1,000文字以上はいくと思います。
極端に少ない2~300文字の記事だけの場合は厳しいかもしれません。
お問い合わせフォームやプロフィールなどの設置
お問い合わせフォーム・プロフィール・プライバシーポリシー、免責事項は他のASPやAmazonアソシエイトに登録する際も必要になってきますので、まだ作成していない方は良い機会なので作成してしまいましょう。
また近年Googleもサイト運営者の信頼性などを重要視していますので、SEO対策としても必須項目になっています。
バリューコマースの登録方法と登録審査に落ちないポイント まとめ
- バリューコマースの公式サイトへアクセス
- メールアドレスの登録
- 会員情報の入力
- 各種入力項目のミスに注意
- 運営者の利用規約や運営者ポリシーの設置
- 1,000文字以上の記事を最低10記事投稿してから申請
当サイトも雑記ブログでバリューコマースに登録できていますので、最低限の対策をしていれば問題なく審査に合格できると思います。
バリューコマースの登録自体は簡単なのでサクッと無料登録してしまいましょう。
おすすめ記事
こちらのASPの登録がまだでしたら、ぜひ確認してみてください。
【初心者用】プログラム提携申請に落ちたら再申請できない大手ASP
こちらの記事もぜひ読んでみてください!
コメント