雑記ブログを立ち上げ、ちょうど10日が経過しました。
40歳初心者が、感じたこと、気づいたことを投稿しておきます。
まずこの記事↓

でも書きましたが、レクチャー系のブログやYouTubeを見ながらのワードプレス立ち上げは本当に簡単で数十分で出来てしまいます。
ただし今ブログを始めようとしている、また始めた方はほぼ全員、副業(収益化)を目的にしている方々ではないでしょうか?
そうなってくるとやらなくてはいけない作業、また覚えなくてはい用語も多く、
さらに慣れない記事投稿を本業や家事・育児の合間に行っていくので思っていた以上に大変だなという感想。
記事投稿が生活の一部になるのはまだまだ先になりそうです。
ブログを始めるまで知らなかったこと
ブログを立ち上げ、1記事投稿すればすぐGoogle検索に表示されると思っていた無知な著者ですが、実際はGoogle側に見つけてもらい(クロール)、インデックス登録してもらわないとネット上で確認すら出来ないという事実。40年間知りませんでした(恥)
FBやインスタのように投稿すればすぐ反映されものだとばかり思っていました。
実際トップページ登録も丸1日かかりましたし、10日たった今も3記事はインデックス登録されていない状況(毎日リクエストは送っている)
ほかの記事は登録されているのになぜ??
調べても今現在理由は良く解っていません。。。※追記:数年前とは違い今は立ち上げ当初のブログのインデックスは遅くなっているので数週間インデックス登録されないなんて当たり前との事。
現状報告
Googleアドセンスの審査
インデックス同様、年々アドセンス審査も厳しくなっているようですが、当サイトもひとまず6記事でいったん審査に出してみました。審査の流れや期間の確認も含めダメ元で。通ったらラッキーの精神で申請。
平均10記事は必要と書いてありますが、何度申請してもよいようなのでひとまず申請してみました。
今現在4日経過したが回答はまだなし。Googleも日本の休日等関係あるのでしょうか?3連休前に申請上げているので関係するのかな?
Googleアドセンスのサイトを調べてみたら、今審査には平均数日~1週間かかるといわれていました。
その後合格した経緯は↓

記事ネタ探し
レクチャー系のブログ・YouTubeを参考に自分が書けるネタを常に考えている感じ。休日は子供と遊んだりしているので時間が取れないが、慣れてきたら変わるかな?思い切って週末は1記事上げれれば良いと割り切ろうか思案中。
Googleサーチコンソールやアナリティクスを無駄に見る
まだ立ち上げ10日なので無駄なことは解っていますが見てしまう(笑)
100記事無いとまともなデータは取れないとも言われており、
理解しているつもりだが見てしまう(笑)
今の所、良くて1日3PVとか(笑)頑張ります!
ブログやYouTubeを見ているだけでは解らなかったことも多い
「聞く」のと「やる」のとでは経験値が違いますね。痛感しています。
少なくとも10日前の自分よりWeb関係の知識(知ってること)は段違いに多いですね。
悩んで調べたことの知識の定着はすごいなと再認識。
まだまだ覚えることは多いな~
いつも困ったときにググって解消出来ていたのは先輩ブロガー達のおかげ
当たり前のように、何か疑問・調べものの時はググって回答を探していたが、そこに答えがあるのは、同じ悩みや疑問を解決した先輩ブロガー達が発信してくれているから。
今まで考えたことが無かったけど、当ブログ記事が1本でも誰かの悩み解消に役立てれば良いな~。
まとめ
・Googleの審査等は思ったより時間がかかる
・ブログに慣れるには時間がかかる
・実際やってみないと解らないことも多いのでまずはやってみることが重要
・実はブログに助けられていることも多い
また当ブログもまずはGoogleアドセンスの登録を目指しているので、結果等は随時お伝え出来ればと思います。あと定期的にこのブログのPVとかも報告していきたいと思います。

コメント